旅行 女性ひとり旅、バルセロナへエミレーツ航空でいってきました|旅の準備から機内情報など 今回の飛行機はエミレーツ航空を選択しました エミレーツ航空が人気だとの噂を聞いていました。 本当は年末からの出発にしたかったのですが決めるのが遅くて(11月終わりぐらい)、いっぱいで高い料金のエアーチケットしかなかったのです。 探していると... 2017.01.15 旅行食にまつわる話洋食料理
和食料理 おせち料理で新年をむかえました、日本のお正月の気持ちが引き締まるセレモニーですね。 おひとり様、新しい年、新しい気持ちでスタートです♪ とてもいい天気で、静かな、穏やかな元旦をむかえています。 どこかでカウントダウンとか初日の出をみたかたもいらっしゃるでしょうね。 一人分のおせちをつくってみました。 数の子 今さらですが、... 2017.01.01 和食料理おもてなし料理
鍋料理 ひとりなべ、今夜はブイヤベースはいかがですか?SHIORIさんブイヤベースのや方で作ってみました。 簡単ブイヤベースの夕食一人鍋♪有頭海老とアサリと鱈で 市場を歩いていたら、終わりかけだったのであわただしかったのですが、魚屋さんにならんでいたアサリをみていたら、声をかけられました。 「安くしとくよ♪」その横にたらがありました。それをみると... 2016.12.28 鍋料理ふだんのおかず魚料理時短料理
魚料理 きょうの料理フライパンブイヤベースのレシピのSHIORIさん一人暮らしの料理にぴったり♪ 簡単、早い美味しい20分でしあがりましたね、SHIORIさんのきょうの料理♪楽しかったです。 NHKきょうの料理(12月20日・12月21日放送)SHIORIさん料理、クリスマス、パーティなどにもにもぴったりの料理でしたね。 20分で作る料... 2016.12.23 魚料理おもてなし料理テレビ時短料理
和食料理 NHK「あさイチ」白菜のざくざく漬け・豚肉蒸し煮・お急ぎ白菜炒めレシピ、簡単、美味しい♪ 白菜をたくさん食べるには?残さない、使い切る、これはお一人様むけの料理です! NHKあさイチ解決ゴハンで放送(12月21日)放送のNHKあさイチ解決ゴハンで放送の「白菜のざくざく漬け・白菜のざくざく漬けの豚肉蒸し煮・お急ぎ白菜炒め」(料理研... 2016.12.21 和食料理テレビ野菜料理
和食料理 「堀川ゴボウ酢漬け」がとどきました。星野源さんではなく野木源さんちの堀川ゴボウです♪ 野木源さん、京丹後の地でお米や野菜、農産加工物をつくってる農家さんをご紹介します♪ 逃げ恥、終わってしまいましたね。ガッキーもかわいくて人気沸騰でしたが、星野源の人気もそうとうでしたね、 野木源さんお会いしたことがないのですが(星野源にも会... 2016.12.21 和食料理野菜料理おすすめ喫茶店、レストラン
鍋料理 ひとり鍋は簡単、時短、ヘルシー♪10分鍋♪ 鍋がいいのはそこにすべてあるから♪野菜、肉、魚、美味しいスープ♪時短ひとり鍋です。 簡単一人なべ、お手軽、ヘルシー、また元気を出したい時もなべが美味しい♪ひとり鍋料理楽しむ大人が増えているとか? 時短、簡単、ヘルシー、ひとり鍋のレシピ いろ... 2016.12.16 鍋料理ふだんのおかず時短料理
和食料理 お大人のお漬物の食しかた、京都の隠れ家で豊川悦司×宮沢りえがお酒のあてに食べていたお漬物の食べ方に魅せられました NHK「あてなよる」、夏目漱石が愛したという“漬物”を“あて”に呑むのがテーマ、漬物の数々お酒の飲み方、優雅でしたね。 料理研究家・大原千鶴さんが作る極上の“あて”と、ソムリエ・若林英司さんがセレクトする美酒の絶妙な組み合わせに見いってしま... 2016.12.12 和食料理ふだんのおかず
お弁当 話題の(逃げ恥のガッキー、恋ダンスで人気)みくり飯、お弁当、作りおき、料理レシピが人気。 みくり飯、簡単レシピはお一人様用にピッタリ!参考にしない手はないですね。 ムズキュンとはいかなくても、毎日の料理はみくり風においしく作るヒントがいっぱい。節約、簡単、栄養バランスもよく、見た目がいろどり豊かな料理をめざしたいですね。 みくり... 2016.12.05 お弁当テレビつくりおき
お弁当 ネット話題、大阪で人気のチーズフォンデュトーストをランチに作ってみました チーズフォンデュトーストの作り方簡単です。ランチに最適。 先日チーズフォンデュをつくって、その話をしていたら、チーズフォンデュトーストってしってる?って教えてもらいました。 大阪の松屋町にあるトースト専門店、トーストcafe ファインの人気... 2016.12.01 お弁当
和食料理 蕪料理レシピ、京野菜のかぶが新鮮でした 蕪の季節です。かぶはシンプルで火もとおりやすく料理が簡単です。 生でもお漬物にも幅ひろく使えますね。京野菜が近くのスーパーによく出ています。そのなかの蕪を買ってきました。 大根がまだ少し細いのでなんだか買うときに躊躇してしましまいました。野... 2016.11.16 和食料理
和食料理 ズワイ蟹シーズン到来!みんな大好き♪生の蟹、茹でがに、冷凍ガニ、甘くて優しい味だから? ズワイガニ蟹の食べ方について 蟹はワイルドにたべるのがおいしいんですよね。手でボキボキとそして、上手に身を引き出して、吸うとスポっと身が出てくる…コツがありますが簡単です。 というのが私、日本海の海のそばで育ったので子供の頃からの食べ方です... 2016.11.16 和食料理魚料理