スペインでは缶詰だけのバーがあるとか、なかなか面白いですね。缶詰料理のいろいろを♪

保存食
スポンサーリンク
スポンサーリンク

缶詰が面白い、おひとり様の料理にぴったり、缶づめを利用しない手はないです。

いろいろ研究すると本当に楽しめますね。それに簡単、美味しいんですよね。アレンジすれば世界の料理が楽しめる!?

では、今日は缶詰の世界へご招待です。簡単レシピです。

缶詰を使った料理のレシピ

 

サバ缶でチャーハン

ご飯があればすぐできる。フライパンに油をあたためて、玉子を入れてかきまぜ、サバ缶の汁をきったのをいれます、レンジで温めたごはん、または炊きたてでもOK,を加えていためます、レタスをちぎって入れて、さっといためて、ごま油でしあげます。味はサバ缶の味と少し物足りなければ醤油をたらす。ばんごはんチャーハンです♪本当に美味しいです。早くできるし、簡単なのでうれしい♪

 

カニ缶詰+玉子卵白で作る豪華料理

カニ缶フレーク(110g入り)を開けて、缶汁と牛乳(150ml)鶏がらスープの素(小1/2) カタクリ粉(大 1.5)と混ぜる。玉子の卵白を塩を加えて泡だてて、一緒に混ぜる。

それをフライパンで炒める。ネギを散らして、はい1品♪

 

サバ缶マーボー豆腐

さば缶(水煮) 200g

なすは半分に切って、斜めきりにする。 缶汁+豆板醤(小1)、鶏がらスープ(500ml)、しょうゆ(小1/4)、しょうがみじん切り(小1)

なすを炒めて、調味料をくわて炒め、できたらネギをちょっと薬味に。お皿にもってできあがり。簡単、早い、美味しい。もちろんお酒の好きなかたはおつまみになりますが、立派なご飯のおかずです。

 

スペイン風?サーディンカナッペ

 

オイルサーディン缶(105g)

ばたーとパセリを混ぜて、それをクラッカーまたは、薄切りのパンをトーストして四角に切ってそれにぬる、その上に、オイルを切ったサーディンをのせて、ケチャップをぬる。できあがり。こういうの食べたくなる時ありますよね。ワインなんかとあいそうですね。

 

ホタテ缶のピーナッツサラダ

 

ほたて缶(水煮70g)

厚揚げ、ゆで卵、ソース(ピーナツバター(大1)マヨネーズ(大1)、一味唐辛子(少々))飾りミント(あれば)

厚揚げはフライパンで両面を焼く。厚揚げの上に缶汁をきったほたてをもり、ソースをかけて飾りのミントなどあれば彩りをくわえてできあがり。ちょっぴり甘辛くておいしい味です。

 

イワシ缶で韓国料理チゲを♪

 

イワシ缶(しょうゆ味) 100g

ジャガイモ1個、白菜きむち 1/2カップ、 とりがらスープ 2カップ

鍋に鶏がらスープ、キムチ、厚さ1cmぐらいに切ったジャガイモをいれてわかす、ジャガイモに火が通ったら、イワシを缶汁ごとくわえて、温める。できあがり。

 

コーンとホタテの南米ふうマリネ

 

ホタテ缶(貝柱水煮 70g)、コーン缶(ホール)(大さじ3)

刻みトマト 1/2個分、 オリーブオイル 適量、 ライム 適量、 塩 少々、 飾り用香菜 適量

 

器に刻みトマト、缶汁を切ったほたて、コーンをもってオリーブオイル、ライム汁、塩をかけて、冷蔵庫でひやす。ライムと香菜を飾る。

 

さばみそ缶ピロシキ―ロシアを楽しむ♪

サバ缶(みそ煮 1/2缶100g)

食パン(8枚切 1/4)、マヨネーズ(適量)、サラダ油(適量)、飾りにパセリ(適量)

食パンを5mm角にきって、フライパンに1cmぐらいまであぶらをいれて熱して、パンをカラッと揚げ焼きする。器にマヨネーズをしいて、さばをのせて、からからにしたパンをかけて、パセリをかざる。パリパリのパンがピロシキふう?

まとめ

こんなふうにいろいろ遊べる缶づめです。楽しく♪美味しく♪ほんとうに、簡単です。缶詰をみたら、なにしょうかな?ってイメージを湧かせてみてください。料理してもよし、そのままで食べられるので時間のない時は時短料理の最たるもの、便利ですね。

 

コメント

  1. […] スペインでは缶詰だけのバーがあるとか、なかなか面白いですね。缶詰料理のいろいろを♪缶詰が面白い、おひとり様の料理にぴったり、缶づめを利用しない手はないです。 いろいろ研 […]

タイトルとURLをコピーしました