今日もこのサイトにおこしいただいてありがとうございます。
今日は同僚のつぶやきが耳に入ってそこから簡単な今日の献立のイメージの仕方などの話題をお伝えします。
いつもお惣菜やらを帰りに買い物をして帰る同僚
今夜なに買ってかえろ?何しよう?との独り言を言いながらちょっとくらい顔…
一人暮らしの簡単料理立献を毎日の料理からのアイデアを伝授しました。
目次
働く主婦も毎日の献立(主のおかず、お酒のおつまみなど)は考えるのが大変ですね
いえ、そんなにたいそうなものではありませんん。
30分以内にはつくりたいとのこと。
家族と一緒にくらしていて、家人がお酒を飲むからお酒のあてみたいなのが3品ぐらいはほしいとのこと。
私「何がおうちにあるの?」
同僚「ジャガイモ
とか
キャベツとか
チキンとか
ソーセージとか
玉子もあるかな…..」
それなら何も買い物いらないんじゃない?
30分でできる今夜の簡単な料理の献立
ジャガイモレシピ
①ジャガイモをレンジでチンして
ただ炒めるだけ、塩で味付けコショーをからめる。
一品出来上がり
②キャベツは千切りにして炒める。
かそのまま
ソーセージを焼いて添える。
③チキン
塩焼きにする。
フォークで刺して、柔らかくして塩をしてグリルでやくだけ。
または
キャベツと一緒にいためる。
または
フライパンで焼いて醤油とみりんで味付けする
あとはだし巻き玉子などは一品になるよね。
ほらね、簡単だよ。
あるものでさっつさっつと作れるよ。
買い物に行って悩んでいるとその時間ももったいないよ。
今までお母さんが作ってくれていたのですが、最近はちょっと調子もよくないので、作るのが彼女の役になったのだとか。
一人暮らしの料理の知恵がこういうこと時にお役に立ててうれしいですね。
簡単に作れる料理で献立を考える。
なるべく難しくないように、簡単にできることからはじめてみたら?
日曜日は買い物に行く日だそうです。
帰ってきたら、その材料を使いやすく処理しておくだけでも一週間の労働が楽になるよ。
無駄もないしね。
一人の料理は楽だけど、家族がいるとそれなりに大変だなーと思いました。
でも食べることは同じ。
経済的にも毎日お惣菜かっているとばかになりません。
缶詰も活用しだいで立派に一品だよ。
簡単な作り置きで時短を考えると楽だよ。
ジャガイモも茹でておけば、ポテトサラダにできるし、煮物もすぐできるよ。
葉野菜でも茹でて冷蔵庫においとけば、胡麻和えにしたりしてすぐ一品できるよね。
豆腐も夏は冷ややっこだけど、簡単に湯豆腐にするには、おだしとととろろ昆布とおネギでもあればそれで一品だよ。
毎日の、簡単にできる料理のレシピが自分の中でイメージできて、とても気持ちが楽になったと言ってました。
時短料理には缶詰だってばかにできません、主役にもおつまみにもなるのです
まとめ
料理はなんだか面倒だし、作らなければと思うとそれだけでしんどくなってしまいます。
あー、今日なにしよう?
昨日はあれ作ったし。。。
同じものじゃないもの作らなきゃって。
でも、自分の中で組み合わせや、簡単なレシピのイメージがあると気持ちも楽になるのではないでしょうか。
毎日何しよう?と悩んでいる人がいたら一人暮らしの簡単料理献立のコツが参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。