<PR>

認知症予防にはカレーのターメリックがおすすめ!?|たけしの家庭の医学ターメリック味噌レシピ&作り方!

健康
スポンサーリンク

たけしの家庭の医学での【認知症を予防する科】SP

 

日本人が大好きなカレーがが認知症を予防って情報でしたね。

 

 

家庭料理研究家の奥薗壽子さんがスパイス、ターメリックを使った和風レシピを教えてくださいました。

 

奥薗壽子さんといえば、”手抜き”いや”ずぼら”いやいや「時短の無駄を省いた料理法」でいろいろ参考にさせていただいているのですが、今回もターメリック味噌レシピ&作り方!はとても参考になりまし。

 

 

 

加齢に伴う脳の萎縮や、脳に老廃物がたまることなどから発症する「認知症」なのですが、今、患者数は増加の一途をたどり、2025年には65歳以上の5人に1人が認知症を発症するんだとか!!

スポンサーリンク

認知症予防に効果的な食べ物「カレー」

他人事で済ますことのできない事態が目の前に迫っていますね。

今回番組では、認知症のリスクを減らすことができるということで、料理はなんとカレー。

最近カレーに認知症予防効果があると話題になっているとか。

カレーをよく食べるインドと食べないアメリカ人を10年間追跡調査したところアルツハイマーの発症率がインドの人のほうが1/4程度だったという研究データがあるんだとか。

それはカレーに使われているスパイスが要因だということです。

かれーにはターメリックというスパイスが使われていますね。

肝臓によいとされ、2日酔いドリンクにも使われていて、「ウコン」という方が認知度が高いかもしれませんね。

ターメリックに多く含まれている「クルクミン」という成分、認知症を引き起こす「脳のゴミ=アミロイドβ」をきれいに掃除してくれて貯まらなくする効果があるんです。

 

ですが、認知症予防にはカレーがいいということで、じゃ毎日となると、やっぱり毎日は若いときならいざ知らず歳をとってからのカレーはちょっとという人も多いですよね。

子供は大好きですよね。

 

じゃそのスパイス、ターメリックを毎日食べるにはどうしたらいいのかということで、家庭料理研究家の奥薗壽子さんが開発してくれた、ターメリック味噌がとても使いやすくて、作りやすくてやってみたくなりました。

 

ターメリック味噌レシピ・作り方 by  奥薗壽子さん(家庭料理研究家)

【材料】

小さじ=小  大さじ=大

ターメリック…小1
味噌…100g
酒…大1
オリーブオイル…大1
鰹節…20g

【作り方】
(1)
鰹節を耐熱皿にのせて、ラップはかけずに600Wの電子レンジで1分~1分半加熱します。そうるすと、簡単砕けるようになるので手でくだいて粉にします。

(2)
粉状にくだいた(1)の鰹節に味噌、酒、ターメリック、オリーブオイルを加えます。
ターメリックは脂溶性なのでオイルを加えることで吸収しやすくなります。

(3)
混ざったらラップを広げ、その上に(2)を広げ、長方形の形をつくります。それを10等分に切り込みを入れます。

(4)
1塊りを1回につかいます。
1塊をお椀に入れてお湯を注げば簡単なお味噌汁ができあがります。

ターメリックの香りはショウガしょうがのようなものなので、生姜を使った和風レシピになります。(ターメリックもしょうがもショウガ科の植物です)

ターメリック味噌の使い方(アレンジ)

◎そのまま具材をプラスしてアレンジして色々なお味噌汁に

◎「お味噌おにぎり」中に具材としてにぎる

◎そぼろの味付けにして

◎おじやが簡単

 

◎野菜スティックサラダのディップに

◎油揚げの味噌チーズ焼き

◎ほうれん草の胡麻味噌和え

◎味噌ドレッシングのサラダに

◎しいたけの味噌焼き

などなどととても多彩につかえるすぐれもの!

味付けとして、普通の味噌と同じように使うことで、毎日の料理に大活躍。

 

野菜スティックのディップ

【材料】
ターメリック味噌…大1/2
マヨネーズ…大1
野菜、人参、セロリ、キュウリなどお好みで

【作り方】
野菜をスティック状に切る。

ターメリック味噌とマヨネーズを混ぜ合わせてディップを作る。

野菜を「ターメリック味噌+マヨネーズ」のディップでいただく♪

ターメリック味噌のおじや

【材料】
ターメリック味噌…1塊
水…100㏄
小口切りにしたねぎ…適宜
すりおろしたしょうが…適宜
ごはん…お茶碗1/2~1杯

【作り方】
(1)
ターメリック味噌と水をよく混ぜ合わせる。

(2)
ごはん、すりおろしたしょうが、小口切りにしたねぎを加え混ぜる。

(3)
電子レンジ600Wで2分加熱したら出来上がりです。

 

 

ターメリックの摂取の注意点

◎肝機能障害を持っている方や妊娠中の方は摂取を控えてください。

◎胆汁管障害や胆石を持っている人の場合も、ターメリックの使用は注意する必要があります。

◎何かしらの病気がある方、はまずはかかりつけ医に相談してみるといいですね。

 

まとめ

認知症予防にはとても関心があります。

以前ココナッツオイルがいいということでコーヒーにいれたりしてのんだりお菓子とかいろいろ使っていました。

水はしっかり飲んでいます。

NHK認知症予防と水の関係、京都ではアルツハイマー国際会議が開催されました|磁気活水について
NHK認知症の番組(4.26) 水が大切だということ。 ずいぶん前から本を読んで認知症には水が大切ということを周りにも言ってきました。 認知症予防と水 健康のために水を飲むことは大切です。 認知症予防、改善にも水がとても大切だということです...

 

ターメリックもぜひ試してみます。

 

味噌で食べるってつづけられそうですね。

できることで、毎日続けられることが予防につながるんですね。

 

とても参考になりました。

 

タイトルとURLをコピーしました