簡単でも見栄えのいいご飯をドーンと用意しておくとおもてなしが楽で、みんなに喜んでもらえます。
おもてなしだからといって、あまり時間をかけたり、凝ったものをすると人を呼ぶのがだんだんとしんどくなってきます。
ご飯ものがひとつメインであれば、あとが楽だし、みんなでワイワイできるので楽しいお食事会になります。
ほんとうに簡単です。
簡単お寿司
作り方
- ご飯(玄米・雑穀米・白米・麦ごはんなど)茶碗1杯分 約150g 合わせ酢(これは作りおきですー最近は簡単酢ってのもありですね。)
- 炊きあがったばかりのものでも、冷凍ごはんでも
冷凍ごはんの場合はレンジでチンをして温めておく。
- 温かいごはんをボールに入れて酢(合わせ酢、市販の寿司用のお酢でもOK)を
まぜます。
- そこに、水菜、きゅうりなどを入れて混ぜる。
(水菜、三つ葉、かいわれ、ミョーガなどの香味野菜を入れるといい)
- 鮭を焼いてほぐしてまぜる。
お皿にもり、トッピングはアボガド、トマト、卵の厚焼きなどを賽の目に切って飾るとおもてなし料理になります。
変わり稲荷寿司
簡単お寿しの御飯を、薄揚げを焼いて、その中にいれると,変わりイナリ寿司の出来上がり。
お弁当にも見栄えがいいです。夏場はものが腐りやすいので、酢の物にすると安心です。
ご飯は少なめですが、野菜をいれると量が倍に膨れ上がります。カロリーを気にしないで食べられます。また油揚げも甘辛く味つけたりしないで、そのままを焼いただけなので、あっさりで、中の酢飯が生きてきます。
それを大き目のお皿に並べてワイワイと話に花をさかせながらつまんでもらいます。
おもてなしに雑穀ライスコロッケがよろこばれます
雑穀入のお米を握ってチーズを入れて一口大にして、コロッケにして(卵+パン粉)でエクストラバージンオイルで揚げるげると、美味しいライスコロッケのできあがり。
こちらの喜ばれる、ライスメニューです。白い大きなお皿にもって、サラダと一緒に食べるととてもヘルシーで美味しいです。
〆には、胚芽米+大麦+みょうが、油揚げご飯と漬物
作り方
- みょうがを切っておきます(斜めきり)
- 油揚げは熱湯をかけてー油を抜いておきますー短冊きり(細かめ)
- 炊飯釜にといだ胚芽米+大麦(押し麦)―30分ほど浸す
油揚げ、かつおだし、みりん、減塩醤油、をいれて、炊きます。
- できあがったら、みょうがをいれて、きざんだネギをかざります。
できあがり。
メインにもってくるのではなく、〆でお吸い物とお漬物と一緒に出すとよろこばれます。
アレンジ混ぜごはん
(温かいご飯(玄米、雑穀、麦、白米など)+ひじきと大豆の煮物+水菜を合わせても)即席混ぜご飯ができあがりますー(ひじき煮は自分で作ってもいいですが、時々お惣菜やさんや、スーパーで買ってきます)。そのご飯をレタスで巻いて食べるのもまたおいしいです。お試しください。
アボカド+納豆+半熟卵丼ごはん
半熟卵を作っておく。
アボカドを賽の目にきってかるく、醤油+胡麻油+みりんなどで絡めて味をつけておきます。納豆はついているだしで粘り気がでるまでかきまぜておきます。
温かいご飯(玄米、雑穀、麦、白米など)を丼にもります。その上に見栄え良く、アボカド、納豆をおきます。
キムチとか、のりとか、変わったところでは福神漬けなんかでアレンジしてもおもしろいです。
まとめ
おもてなしにご飯料理で場がもりあがります、食事は楽しみながらが基本です。凝ったことでなくても、簡単にあるもので少し工夫すると、とても美味しいご飯料理ができます。やっぱり日本人はご飯がすきなのですね。みんなの美味しいがうれしいおもてなしご飯料理です。
コメント