最近金柑をよく見かけて買います。あっと言う間にたべてしまうぐらい好きです。
[カゼ&インフルエンザを徹底予防&免疫力UP法]主治医が見つかる診療所2017年1月23日(月)20:00~21:00テレビ東京;で金柑の凄さを知りました。
「キンカン」NK細胞を活性化効果について
水光正仁(すいこう まさひと)農学博士 宮崎大学 副学長/生物科学による解説で金柑のすごい力を教えてもらいましたね。
金柑のβクリプトキサンチンがNK細胞を活性化することが分かったとのことです。
博士は子どもの頃から金柑を食べ続けて60年間、インフルエンザ知らずだそうです。
1日1~3個で効果があるという科学的な根拠があるとのこと。
きんかんの皮にはβクリプトキサンチンが多く含まれ、熱処理をすると壊れてしまうため、生で皮の部分を生で食べるのが効果的。
薬の飲めない妊婦が九州ではおキンカンで調子をととのえることもあるといいます。
βクリプトキサンチンがNK細胞を活性化する、皮ごと食べていいという簡単さがすばらしいと
姫野医師の解説。
金柑の名産地は?
宮崎は日南市
直売所「こざえん」でも売られている地産の馴染みの果物です。
ここでは高齢者も元気に働き、院長もカゼやインフルエンザにあまりかからないという、地元の山元クリニック院長のお話です。
作本さん(農家)によると、
キンカンは皮に甘みがあるため皮ごと食べるということです。
作っていたサラダは金柑を細く切っては野菜にのせて、オリーブオイルをかける調理法。
宮崎県串間市の古屋さんの農園
高級ブランドキンカン「たまたま」を栽培している古屋さんの農園では、4つの基準をクリアしているという金柑です。
宮崎産の金柑をゲット♪
阪急電車梅田駅構内の宮崎物産展で買ってきました。
鹿児島の金柑も他で買いましたが美味しかったですよ♪
金柑料理
キンカンちらし寿司
古屋家の料理
金柑:しぼってお酢として使う、皮も具材に使用します。
[材料(3合分)]
作りたい分量で加減してください。
米3合
・キンカン 20個ぐらい
・砂糖 大さじ5杯
・塩 小さじ2杯
・具材はお好みで
[作り方]
キンカンを角切りにしてしぼります。
キンカンのしぼり汁に砂糖と塩を混ぜます
炊いたご飯にかけて全体を混ぜ合わせます。
好きな具材と細かく切ったキンカンの皮を加えて混ぜ合わせます。
キンカン健康ドリンク
料理研究家、杉松さんレシピ
材料(2人前)
・キンカン 5個
・豆乳 150㎖
・甘酒 150㎖
[作り方]
キンカンの種を取って適当な大きさに切りミキサーにかけます。
甘酒と豆乳を加え、さらに混ぜるとヘルシー美味しい金柑ドリンクのできあがり。
キンカンバーガー
料理研究家、杉松さんレシピ
厚く切ったキンカンを通常のハンバーガーのピクルスがわりにつかいます。
香りの良いヘルシーバーバーができます。
金柑のはちみつ漬けとか、他の料理もいろいろありますが、地元ならではの料理が参考になります。
キンカンお風呂
ホテルジェイズ日南リゾートでは露天風呂にキンカンを浮かべたキンカン風呂が楽しめるそうですよ。
バスルームに甘い柑橘系の香りが、広がってリラックス、癒される~アロマ効果
金柑の効能効果って?
◎身体が温まるのは、血行が良くなるから♪
◎血行がよくなるから、冷え性やリウマチ、神経痛の予防改善が期待♪
◎新陳代謝が促進で美容効果も期待♪
市販の入浴剤もいいものありますが、自然の金柑が気持ちよく身体が温まり、アロマの香りでリラックスできますね。
柚子湯と同じ感覚で使ってみてください。
まとめ
近くに金柑の木があります。誰かのおうちのだと思いますが、川のそばでなんだか公共?
てなわけないかあ!と思いながら一粒ちょうだいしようかどうかと毎日みてます。
金柑の料理も色々参考になりますね。
でも、生でたべるのが一番すきかな♪
小さな可愛い金柑パワーって、知るとすごいですね。
コメント