栗原はるみさんはいつもシンプルで、普通の人に作りやすい料理を教えてくれますね。
調理って凝りだすときりがないんですよね。
そして難しく考えすぎるとやるのが面倒になってしまいます。
栗原はるみさんはひょうひょうとしていてこうすべき、あーべきってあんまり押し付けもなく、わたしはこうしてますよーみたいなスタンスが好きです。
★オススメ★
お買物送料無料、翌日配達、ビデオ見放題など特典がすごすぎる♪アマゾンプライム登録:こちら(30日の無料期間あり!)
きょうの料理で紹介されていた串カツの作り方、ポーチドエッグのポテトサラダをまとめてみました。
串カツレシピ
ねぎ、豚肉、たまねぎを交互にさして作った串カツは栗原家の定番とか、おかずにも、おつまみにも、またお弁当にいれてもいいメニューですね。
おすすめの、手づくりのポン酢しょうゆを七味とうがらしでのたべかた、作りくり形も教えてもらいました。
料理名 | 串カツ |
講師 | 栗原はるみ |
番組 | NHKきょうの料理「栗原はるみの定番ごはん」 |
放送日 | 2017/4/13 |
豚肩ロース肉 (豚カツ用/厚切り) | 400ー500g |
たまねぎ | 1個(200g) |
ねぎ | 1ー2本 |
(衣) | |
小麦粉 | 適量 |
溶き卵 | 適量 |
パン粉 (生) | 適量 |
キャベツ (せん切り) | 適量 |
レモン (くし形切り) | 適量 |
※簡単ポン酢 | 適量 |
豚カツソース | 適量 |
フレンチマスタード | 適量 |
粗塩 | 適量 |
七味とうがらし | 適量 |
塩 | |
黒こしょう (粗びき) | |
揚げ油 |
作り方
(1)
たまねぎは芯を残して8~10等分のくし形に切ります。
ねぎは4~5cm長さに切ります。
豚肉は一口大に切ります。
(2)
竹串に豚肉-ねぎ-豚肉-たまねぎの順に刺します。
(※好みで各材料を小さく切り、小さな串カツをつくるのもあり!です。)
(3)
(2)に軽く塩・黒こしょうをふります。
(衣)の小麦粉をまぶして溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶします。
(※小麦粉は茶こしを使うと、具と具の間もきれいにまぶすことができます。)
(4)
揚げ油を180℃に熱して(3)を入れ、(衣)がカリッとするまで3~4分間揚げ、油をよくきります。
(5)
器に盛ってキャベツとレモンを添えます。
簡単ポン酢、豚カツソース、フレンチマスタード、粗塩、七味とうがらしなどを添えます。
出来上がり!
※簡単ポン酢のつくりかた
材料:つくりやすい分量
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
(1)
小鍋にに材料を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて火を止めます。
(2)
すだち(好みの柑橘(レモン、かぼす、ゆずなど)でもよい)の搾り汁大さじ2、
厚削り節 2枚、だし昆布5cm四方(サッと洗って水けを拭く)1枚を(1)に入れて
1~2時間おく。
一晩たったら削り節と昆布を取り出します。
冷蔵庫で約1週間保存できます。
ポーチドエッグのポテトサラダレシピ
シンプルにじゃがいもと卵だけという超簡単レシピです。
ポーチドエッグを乗せて崩しながら食べるのが美味しいアイディアのメニューです。
料理名 | ポーチドエッグのポテトサラダ |
講師 | 栗原はるみ |
番組 | NHKきょうの料理、栗原はるみの定番ごはん |
放送日 | 2017/4/13 |
材料 4人分 | |
じゃがいも | 3個(400g) |
卵 | 2個 |
マヨネーズ | 大さじ3~4 |
塩・コショー | 各少々 |
(1)
じゃがいもの皮をむきます。
皮をむいたジャガイモを食べやすいい大きさに切ります。
切ったそばから水にさらします。
(2)
鍋に水、じゃがいもを入れ水から火にかける。
蓋をして中火にして煮立ったら弱火で10~15分間ゆでます。
別の鍋で水、冷蔵庫から出したての卵も加え、約12分間ゆでます。
(3)
たまごがゆだったら冷水に浸し、皮をむきます。
じゃがいもはざるにあげ、熱いうちにマッシュします。
マヨネーズ、塩こしょうを入れて混ぜます。
(4)
卵は殻をむき、包丁で切るか手でくずす。
じゃがいもに加えてさっくりと混ぜる。
(5)
器に混ぜたポテトを盛ります。
(6)
ポーチドエッグを作ります。
お湯を沸かし、沸騰したら酢を入れる。
そこに別容器に割り入れておいた卵を落とす。
様子を見ながらゆでて、回りの白身が固まったらざるなどで取り出します。
(7)
(5)のじゃがいもの上に乗せてポーチドエッグを割ります。
出来上がり!です。
まとめ
今回は栗原はるみさん流の、串カツ、ポーチドエッグのポテトサラダのレシピです。
ぜひ作ってみたいと思いました。
串カツってなんだか楽しいですよね。
友人が集まったときでもいいですね。
参考になれば幸いです。
コメント