私が花粉症になるなんて!!
10年前ぐらい、ある日突然それはやってきました。風邪の症状に似ていて、近所のお医者さんにいきました。
花粉症ですね。と言われてびっくりです。自分がなると思ってもいませんでした。
大体それは都会生まれの虚弱な人がなるものと思っていたからです。
田舎で生まれて育って今は都会暮らしですが、花粉の免疫なんてできていて周りにそういう人がいても絶対自分はならないと信じていました。
薬や、花粉症対策の喉の痛み用のスプレー点眼液などをもらってその年のシーズンはのりきりました。
大体こまるのは、花粉症というのはそのシーズン(スギ花粉)が終わると症状がおさまるので、次のシーズンまで対策を何もしないということです。
苦しい、つらい時期を忘れてしまえるなんて人ってなんて簡単だろうとおもうのです。
喉元過ぎれば熱さ忘れるってよく言ったものですね。
花粉症の原因ってなんだろう?
なぜ急に花粉症になってしまったのか?
私の体にどんな異変が起こっているのか?
花粉症を治す方法はあるのか?
などいろいろ疑問が出てきて調べていきました。
花粉症の原因として考えられるのは
遺伝的な原因
これは考えられなかったです。両親も兄弟姉妹も親戚もだれも花粉症の人はいません。
生活習慣が原因
食生活のみだれ:添加物の多いもの、スナック菓子、インスタント食品などを常食している
睡眠不足、ストレスなどが溜まっている。
運動不足
これはなんか当たっている部分もありそうだと。
生活の環境が原因
1.アスファルトで舗装された道路、交通量のはげしい環境
2.気密性の高いマンション生活
これはちょっとかんがえられませんでした。
我が家は隙間風が入ってくるぐらい気密性は悪くて冬寒く、夏もちょっと涼しめという住環境でした。周りも交通量は比較的少なくて静かな環境です。
ただ山がすぐ近くにあって、スギ花粉が飛んでくる環境にはありました。
花粉症対策遍歴
なるべく薬に頼りたくないという心境でした。
どうしてもというときは仕方ないとしても、自分でできることをして体を整えていきたいとさがしました。
アロマオイルで花粉症対策
検定も受けました。
アロマテラピー検定
1級合格♪
花粉症の症状として、花粉症には、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどがありますね。
症状に応じた作用のある精油をつかうことです。
アロマオイルの作用として
・ティーツリー…花粉症、喉の不調、強い殺菌消毒作用、免疫活性作用
・ユーカリ…花粉症、呼吸器系の炎症、免疫強化作用、集中力アップ
・マートル…花粉症、鼻水、鼻づまり
・ペパーミント…鼻づまり、リフレッシュ
・カモミール・ジャーマン…目のかゆみ、喉の不調、抗アレルギー作用
があります。
アロマオイル(精油)がもつ作用もいろいろ多種多様なのですね。
洗面器、マグカップ
洗面器やマグカップにお湯をいれてそこにアロマオイルを垂らして5分ぐらい吸うと楽になります。洗面器の場合にはタオルなど頭の上からすっぽりとかけて効果的に成分を取り入れるといいですよ。
アロマポットやディフューザーを使った芳香浴もしました。
お風呂にアロマオイルを5滴ぐらいたらす
おふろにもアロマオイルを垂らしてはいると効果が期待できます。
リラックス効果もあります。
アロマスプレーの作り方を作って持ち歩くという方法
スプレーボトルに、無水エタノールを約小さじ1/2入れ、お好みの精油を3から6滴をたらして、よく振ってまぜます。
精製水30mlを加えて、もう一度よく振って混ぜてつくります。
このアオrマスプレーを外出の時、持ち歩いてマスクをする人はマスクとか、ハンカチにスプレーしてすいます。(直接肌に触れる部分ではなく外側にを注意してください。)
またティシュペーパーにしみこませるというやり方もためしてみてはいかがでしょう。
いずれの場合にも精油をつけた場所がお肌に直接触れないように注意しましょう。
つまり、塗るというのではなく、アロマオイル(精油)の香りをかぐ療法ですねアロマセラピーって。
症状緩和ということでが根本的な治癒にはいたりませんでしたがかなり楽に過ごせます。
ハーブティーで花粉症対策
ちなみにハーブティーにはいろいろな種類がありますが、花粉症には「ネトル」「エルダーフラワー」「ペパーミント」「エキナセア」などのブレンドがオススメのようです。
ということで、いろいろためしてみましたが、これはわたしのようなめんどくさがりには不向きでした。
もともとハーブティーっておいしいものでもないので、いくら体にいいからと毎日それをたしなむという根気がなかったので、買うことはいろいろかいましたが、挫折しました。
ピークの辛さが去ったあとだったので余計だったかもしれません。
ストレス緩和
いろいろ抱えていた仕事のストレスもあったのでしょうか?自分で気がつかないストレスというのもあるようです。
もともとストレスをためないタイプですので、大丈夫だと思っていましたが、あったのかもしれません。
仕事も出張とか多かったですし、結構ノルマのあるプレシャーも抱えていました。同僚が病気になったという時期でもありました。
そのころから瞑想とか、いろいろマインド系のセラピーに興味をもちました。ヨガにも少し通っていたことがあります。
とにかく、あまりくよくよ考えない、何とかなるという持ち前の気楽さにいつも戻ってこれるよう気を付けています。
まとめ
食べ物もこのころからかなりいろいろ興味を持って気をつけるようになりました。
そのことはまた別で書きます。
完全に治癒したわけではありませんが、かなり緩和された今です。
ただ、その時期になってみないとわからないのが花粉症です。
常日頃のケアの結果がどうでるのか、毎年向き合っています。
アロマオイル風呂がこの頃の楽しみです。
コメント