<PR>

花粉症期間のみっともないけど有効な対策(一人暮らしの知恵)

一人暮らし
スポンサーリンク

花粉症の時期は本当に大変ですよね。

 

スポンサーリンク

花粉症のハナをかむときどうしてますか?

 

ティシュが半端なく消費されます。

 

それは仕方のないことですが、

 

一つちょっとみっともないかもしれませんが、おすすめがあります。

 

 

タオルのハンカチをはなみずをかむときに使うという方法です。

 

これはかなり、いけます。

 

実はイギリスにいたとき、ハンカチではなをかむ姿をみかけて、よくそんなこと”よーするなー”と思っていたのです。

 

そしてかんだ後のハンカチはくしゃくしゃでポケットの中。

 

たぶんイギリス人はハンカチは手をふくものではなく、鼻をかむものだと思っているに違いない!

 

その時はそう思っていました。

 

というより、日本人が鼻水をすするのはイギリス人にとっては耐え難い行為のようですよ。

 

 

あるとき、ハンカチをもってくしゃみが出るとき押さえていたのですが、鼻がでて思わずハンカチでかんだのです。

 

けっこう柔らかめのタオルのハンカチだったので、肌にとても優しかったのですよ、

 

それ以来

 

ティシュよりハンカチを花粉症の時期にはつかうようにしています。

 

恥ずかしいですか?

 

いえいえ、人はそんなに気にしていないようですよ。

 

で、鼻水って、気持ちわるい!って思うかもしれませんが、それがおうちに帰ったときは乾いてパリっとなっているのです。

 

洗えばいいだけ。

 

まあ、赤ちゃんのよだれでもおんなじかあ、なんて思ってますが、

 

どうでしょう?

 

花粉症対策、水分補給

 

くしゃみが止まらなくなるぐらいでますよね。

 

もう、それはひどい!

 

その時水をのむのです。

 

そうすると楽になるし、くしゃみが止まります。

 

えっつ!?

やってる人います??

 

けっこうみんなやってるのかなあ?

 

 

とにかくこの時期しっかり水分補給は大切ですよね。

 

寝るときもかならずペットボトルを枕元に置いてます。

 

職場の机の上にも水、水、水♪水だあ♪

 

花粉症と水はきっても切り離せませんわたしには。

 

花粉症の目の周りのひりひり対策

 

痒くて、目をかくというか、めの周りをかくのでひりひりしますよね。

 

鼻の周りはハンカチを使うようになって比較的ましです。

 

そこで、目のまわりに、オイルを塗ってみました。

 

クリームでもいいんでしょうが、あったので、アルガンオイルぬってみたらヒリヒリがましになりました。

 

わたしには有効でした。

 

体を冷やさない、腹巻、足元

 

足もとがあたたかければ体は結構冷えないような気がします。

 

まだムートンブーツをはいています。今年これをはき出して感動しました。

 

どうして今まで冬このブーツをはかなかったんだろう!?と

 

こんなに気持ちよく暖かい履物があるのだと、この年で発見です。

 

そして、寝るときも、ちょっと寒ければ出かけるときも腹巻をしておなかを冷やさないようにしています。

 

ちょっとみっともない!?

 

いえいえ、別に誰にも見せるわけではありませんから。。。

 

体を暖かくする工夫はかかせません。

 

冷えは大敵です。

 

体を冷やさないのも花粉症対策のひとつだと思っています。

 

 

お風呂でしっかりあたたまる

 

 

お風呂はいいですね。

 

日本人でよかったと思う瞬間。

 

暖かいお風呂に体をしずめるとき。

 

体験した外国でのお風呂はほんとうに、寒くて、ちっともあたたまりませんでした。

 

お湯のなかで体全部温められるしあわせ♪

 

こころもゆったりしますよね。

 

花粉症の目を洗うのに、顔ごとお湯につけて目をパチパチさせます。

 

簡単な花粉症対策。

 

本当は洗面器でやればいいのでしょうが、めんどうなので、お風呂でそのままやります。

 

こういう時一人っていいなーとおもうのですよ。

 

お湯がきれい♪

 

まとめ

 

花粉症まっさかりの、この時期いろいろみんなためしていますよね。

 

めかぶは毎日食べてます。有効です!

 

早め早めの対策が大切ですよ、と言われても今年は絶対大丈夫!と症状が出る前は楽観してるのですよ。

 

実際花粉症を長くやってる(?やってるっていうのかどうか?)人は慣れっこになっていて当たり前のように、この時期はつらいものとあきらめている人もいるようです。

 

私はあきらめられないのです。

 

アロマがいいのか、食べ物は何がいいのか、はなをどうかむか!?など毎日いろいろ試しています。

 

あとすこし、この花粉症の時期をなるべくストレスなく乗り切るためにできることをやってみています。

 

そういう挑戦もそっちのほうに意識がいくから、面白がれるかななどと負け惜しみのようにやってます。。

 

 

私の花粉症対策記でした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました